地震に強い柱部配筋と最適な「かぶり厚」
主筋(背骨)の周りに帯筋(あばら骨)を綿密に施工。また鉄筋を覆うコンクリートのかぶり厚を充分に確保しました。
優れた耐震性や耐久性を誇る構造柱です。
地震など万一の災害から居住者を守る、綿密に計算された構造。
主筋(背骨)の周りに帯筋(あばら骨)を綿密に施工。また鉄筋を覆うコンクリートのかぶり厚を充分に確保しました。
優れた耐震性や耐久性を誇る構造柱です。
外壁は、コンクリートに鉄筋を配し、硬質ウレタンフォームを吹き付け、その上にプラスターボードを張り、より断熱性を高める構造としました。
隣戸と接する戸境壁は、特に十分な厚さを確保。遮音性の高い造りとなっているため、プライバシーを大切にしながら、気兼ねなく暮らせます。
スラブ厚は150㎜以上確保。二重天井に加え、システムフロアの上にフローリングを敷く二重床の採用によって、LL-40等級の高い遮音性能を実現しています。
優れた軽量素材・ALC壁を採用しています。耐火性・断熱性・強度など、住まいに求められる多くの条件を高いレベルで満たします。
最上階には、ホテルやタワーマンションなどに用いられる軽量耐火間仕切壁を採用。※最上階のみ
日頃の確かな防犯機能はもちろん、地震が起きた際にスムーズに脱出できる設計です。地震時に枠が変形しても、体重をかければ開けることができるため、屋内に閉じ込められる心配が少なくなります。